【特集執筆のお知らせ】精神看護2025年11月号(医学書院)より
精神看護 2025年11月号(医学書院) このたび、当法人から代表・戸田竜也と訪問看護スタッフ・松本葉子が、『精神看護』2025年11月号 特集【減薬をめぐる現実】に執筆しました。 松本葉子「薬によらない精神科医療を求め […]
【学会発表】第68回 日本病院・地域精神医学会 帯広大会 (10/11-12)
2025年10月11日・12日に、北海道帯広市「とかちプラザ」で開催された第68回日本病院・地域精神医学会において、法人として以下の発表を行いました。 一般演題(2題) また、戸田は身体拘束に関する理事会企画および交流企 […]
【イベントのご案内】全国精労協 記念講演(11/9開催)
主に精神科病院の職員で構成される全国精神医療労働組合協議会で、「地域移行支援」についてお話しする機会をいただきました。 開催はハイブリッド形式で、zoom参加は無料です。 関心をお持ちの方はぜひご参加ください。
【連載開始のお知らせ】精神看護 2025年9月号(医学書院)より
代表の 戸田竜也 が、精神看護 2025年9月号(医学書院) より新連載「本当の退院支援ってこういうこと」 を執筆しています。 本連載では、現場の経験に根ざしながら、薬や医療に偏ら […]
【イベントのご案内】精神医療フォーラム2025(9/13開催)
\ 精神医療フォーラム2025 / テーマは──拓く、現在地を越えて ── 先陣を切る、4組のダイアローグ 2025年9月13日(土)に京都で開催される「精神医療フォーラム2025」が開催されます。戸田が登壇するのは、ダ […]
【講演のご案内】「精神科病院から地域へ」、具体的に何するの?(5/28開催)
以下、案内文をご覧ください 「精神科病院から地域へ」「地域移行」って、以前はよく聞いた言葉。最近、あんまり耳にしなくなってきた気がするのは気のせいか? 長期入院から退院している人は増えてるの?「病状」や「調子」がよくなら […]
【新規事業】居住支援法人 指定完了のお知らせ
このたび当法人は、令和7年3月19日付で、居住支援法人としての指定を受け、活動を開始いたしました。今後は、住まいにお困りの方々への支援を一層強化し、地域の皆さまと連携しながら、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指してま […]
【講演のご案内】第32回 精神科作業療法集談会(5/17-18開催)
精神科医療・福祉の実践に携わる皆さまへ。精神科領域に関わる作業療法士・看護師・精神保健福祉士など専門職が集まり、語り合う場――「精神科作業療法集談会」が開催されます。 ◆ 開催日:2025年5月17日(土)〜18日(日) […]
【記事公開】取材記事が公開されました(ヤングケアラー協会)
このたび、ヤングケアラー協会さんに取材いただき、記事として掲載していただきました。子どもと関わる中で感じたことを、事例はまだ少ないながらもお話しさせていただきました。ぜひご覧ください。 https://youngcare […]
【講演のご案内】「精神科訪問看護における作業療法の視点」ルーツ・ユアセルフ主催(4/12開催)
【専門職向け】 精神科訪問看護における作業療法の視点 【ルーツ・ユアセルフ主催】 「ルーツ・ユアセルフ」の研修会が開催されます。 本研修では、精神科訪問看護における作業療法の視点について、具体的な実践とともに学びを深めて […]



